開催内容:北日本制作者フォーラム in やまがた


- 日時:2023年11月17日(金)
- 会場:山形テルサ/山形市
- 主催:北日本制作者フォーラム実行委員会、放送文化基金
東北6県と北海道にある全民放とNHK、計40の放送局が協力し、制作者を中心に、約40名が参加しました。
ミニ番組コンテスト

予選を通過した番組21作品の中から、最優秀賞1本、優秀賞2本、審査員特別賞3本が選ばれました。
- ●審査員
- 野中 章弘(早稲田大学教授、ジャーナリスト、アジアプレス・インターナショナル代表)
- 金川 雄策(Yahoo!ニュース エキスパート ドキュメンタリー チーフ・プロデューサー)
- 高橋 弘樹(映像ディレクター)
- 各地区代表幹事7名
賞 | 受賞者 | 番組名 |
---|---|---|
最優秀賞 | 松原 一裕(NHK盛岡) | 『誰かのために ~「がんばれ」掲げたあの日から~』 |
優秀賞 | 藤澤 一樹(NHK福島) | 『ウィークエンド東北「震災12年 被ばくした牛と生きる」』 |
優秀賞 | 宇佐美 瑠衣(札幌テレビ放送) | 『ボクの耳はどうして小さいの?』 |
審査員特別賞 (野中賞) |
伊藤 優(秋田放送) | 『終幕 東雲羊羹~186年の歴史に幕を閉じた老舗の最後~』 |
審査員特別賞 (金川賞) |
城戸 今日子(岩手朝日テレビ) | 『分身ロボットカフェ 雄太さんの願い』 |
審査員特別賞 (高橋賞) |
元木 友平(さくらんぼテレビジョン) | 『昼ドキ!TV やまがたチョイす いまコレ「10年ぶりキッチンエコー復活」』 |
トークイベント
進むべきローカル局の未来は? SNS時代の生き残り策

- ●ゲスト
- 野中 章弘(早稲田大学教授、ジャーナリスト、アジアプレス・インターナショナル代表)
- 金川 雄策(Yahoo!ニュース エキスパート ドキュメンタリー チーフ・プロデューサー)
- 高橋 弘樹(映像ディレクター)